
「パソコン初心者だけど、どれを覚えたらいいですか。」

「キーボードショートカットってたくさんあるけど、便利なものだけ教えて。」

「もっとパソコンを使いこなして、作業効率を上げたい。」
パソコン初心者の方や、作業効率は上げたいけど、たくさん覚えるのは嫌という方に向けて書いた記事です。
私が覚えてよかったと思ったWindows系のキーボートショートカットをご紹介します。
この記事では、次のことをお伝えします。
- おすすめのWindowsキーを使ったキーボードショートカット
- おすすめのExcelのキーボードショートカット
- おすすめのWordのキーボードショートカット
- おすすめのブラウザのキーボードショートカット
- その他、知っておくと得するキーボードショートカット
「偉そうに語るおまえは誰やねん。」と思われるので、私のことも少し紹介させてください。
この記事を書いている私は、プログラミング歴は約6年で、一応IT業界に身を置いています。
本職での開発経験はありませんが、今でもPythonやWeb系のプログラミングを勉強しつつ、プログラミングスキルを活かして仕事の効率化を図ったり、ゲームをつくったりしています。
キーボードショートカットは、ExcelやWordなど、たくさん用意されていていますが、覚える意味があるのか疑問を持たれる方も多いと思います。
これまでの経験を通じて言えることは、覚えれば業務時間がかなり圧縮できるということです。
なので、これから紹介するキーボードショートカットだけでも覚えることができれば、業務を時短することができます。
時間に余裕ができれば、これまで挑戦できなかったことや、弱点の補強に時間を使うことができますよ。
この記事を読んで、出来るビジネスパーソンを演出し、生産性の鬼になってください。
1.キーボードショートカット(ショートカットキー)とは?
キーボードショートカット(ショートカットキー)とは、パソコンで行っている操作をキーボードで簡単に操作する機能です。
たとえば、普段のパソコン操作で2手、3手かかっていたことが、特定のキーボード操作一発でやりたいことができます。そのため、キーボードショートカットを覚えることは、作業効率の向上につながります。
以降は、キーボードショートカットと表記します。
2.おすすめのWindowsキーを使ったキーボードショートカット
キーボードのなかにWindowsのマークがついたキーを、ここでは「Windowsキー」と呼んでいます。
仕事でパソコンをさわる機会がなければ、使わずにいたかもしれませんが、意外と便利なキーです。
…職場などで離席するときに使うとスマート!
…いろいろなファイルを開いているときにデスクトップ表示したいときに便利。
…PC内のファイルなどを探すときに使用すると便利。
3.おすすめのExcelのキーボードショートカット
Windows OS×Office365の利用を前提としています。
・ファイル編集
Ctrl+X:選択したセルを切り取り
Ctrl+V:コピーした内容を貼り付け
…キーボードショートカットの定番。
Ctrl+Y:操作をひとつ後に進める
…操作をやり直したいときに便利。
…列方向に連続してコピーを繰り返す場合は、コピーしたいセルを含め、対象セルを範囲指定しCtrl+Dを押すと、一回で範囲指定したセルにコピー&ペーストできます。
…$を手入力しないで済むので便利です。
・ファイル操作
Ctrl+N:新しいファイルを開く
Ctrl+O:ファイルを開く
F12:名前を付けて保存
…タブから操作していたものが短縮できます。
・選択
…シート上のデータを一括ですべて削除するときに便利です。
…範囲指定するときに便利です。
・移動
・周辺機器との連携
…タブから操作していたものが短縮できます。
・検索/置換
Ctrl+H:検索/置換ダイアログ(置換)を表示
…リボンから操作していたものが短縮できます。
4.おすすめのWordのキーボードショートカット
Windows OS×Office365の利用を前提としています。
Wordは、Excelで使用するキーボードショートカットと同じキーボード操作で、同等の働きをするものが多いです。
・ファイル編集
Ctrl+X:選択したセルを切り取り
Ctrl+V:コピーした内容を貼り付け
…キーボードショートカットの定番。
Ctrl+Y:操作をひとつ後に進める
…操作をやり直したいときに便利。
・ファイル操作
Ctrl+N:新しいファイルを開く
Ctrl+O:ファイルを開く
F12:名前を付けて保存
…タブから操作していたものが短縮できます。
・選択
…文書内容を一括ですべて削除するときに便利です。
・周辺機器との連携
…タブから操作していたものが短縮できます。
・検索/置換
Ctrl+H:検索/置換ダイアログを表示
…リボンから操作していたものが短縮できます。
5.おすすめのブラウザのキーボードショートカット
ブラウザのキーボードショートカットは、通常ページを行ったり来たりするブラウザ操作を短縮できるので、覚えておくと便利です。
・閲覧/移動
…閲覧中に別画面で検索したい場合などに便利です。
…ページ移動の手間が省けます。
…一度閲覧しているページであれば、マウス操作の手間が省けます。
…通信状況が悪いときなど、再読み込みしたいときに便利です。
6.その他、知っておくと得するキーボードショートカット
これまで紹介したもの以外で、知っていると得するキーボードショートカットです。
…複数のアプリケーションやフォルダ/ファイルを開いているときに便利です。
…表示されたダイアログメッセージやエラーメッセージを記録するときに便利です。
…ゴミ箱を空にする手間が省けます。
7.まとめ
以上、おすすめのキーボードショートカットを紹介しました。
キーボードショートカットを覚えることで、仕事の作業効率はぐっとアップすること間違いなしです。
作業効率の改善に取り組む姿勢やマインドは、組織にとっても有益なので、ビジネスパーソンの武器になりますので、前向きに取り組んでみてください。
ご清聴ありがとうございました。